マママトペ

プレママ・ママパパ向けの便利・お得情報

【2022年版】電動子乗せ3人乗り自転車の選び方!前乗せ or 後ろ乗せどっちにする?

子どもが保育園、幼稚園に通い始めるから電動自転車が欲しいと探し始めたものの、「意外に商品数が多くて決められない!」「いったいどんな違いがあるの?」とお困りではありませんか?

そんな方のために、商品の選び方を案内します。

 

f:id:ohhpasy:20220219155606j:plain

 

本記事では国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)に絞って紹介しています。結論から言ってしまうと、この3社から選ぶのであればいずれも性能的には十分であり、大きな差はありません。(私が電動自転車を購入した先の自転車屋さんも同意見でした)

ある程度まで絞り込めたら、店頭で試乗させてもらいましょう。あとは「デザインの好み」「値段」で決めることで問題ないです!

 

  

電動の子乗せ3人乗り自転車ってどんな種類があるの?

大きく分けて2つの分類方法があります。「シート別分類」と「タイヤサイズ分類」です。

【シート別分類】

・前乗せ:フロントシートが標準装備されている。フロントシートの対象年齢は1~4歳。リアシート(別売り、対象年齢2~6歳 ,小学校就学未満)も装備可能

・後ろ乗せ:リアシートが標準装備されている。リアシートの対象年齢は1,2~6歳 ,小学校就学未満。フロントシート(別売り、対象年齢1歳~3,4歳未満)も装備可能

 

【タイヤサイズ分類】

・小径(20HE):低重心にすることで安定感を実現

・普通サイズ(24HE~):一般的なタイヤサイズ。男性も運転しやすい

 

 

大手メーカー3社の商品

 ブリヂストン

・両輪駆動

・チェーンではなくカーボンベルトを採用し、メンテナンスに配慮

・走りながら自動充電できる商品もあり、バッテリーが長持ち

・ハンドルロックは手元で行う(慣れが必要)

 

パナソニック

・バッテリー容量が他社よりも大きめ

・ハンドルロックはスタンドと連動している

ラクイック(電子キーをカバンに入れたままでも、電源ボタンを押せば自動で開錠する)機能がついた商品がある

・コンビのエッグショックを採用したシートを使用した商品がある

・色のラインナップがオシャレ(個人的な見解)

 

ヤマハ

・漕ぎ出しのアシストが優しく、電動自転車に不慣れな人にも乗りやすい

・コンパクトな車体で小柄な人にも安心

・ハンドルロックはスタンドと連動している

チャイルドシートが子供を包み込むようなデザイン

 

分類で見る大手メーカーの商品

ここでは国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)に絞って商品を紹介します。シートタイヤサイズで分類別するとこうなります。

シート別
分類
メーカー タイヤサイズ
小径(20HE) 普通(24HE~)
前乗せ ブリヂストン bikke POLAR e -
パナソニック ギュット・クルーム・DX
ギュット・クルーム・EX
 
ヤマハ PAS Kiss mini un
PAS Kiss mini un SP
 
後ろ乗せ ブリヂストン アシスタC STD ハイディツー
bikke MOB dd、bikke GRI dd (前輪が24HE,後輪が20HE)
パナソニック ギュット・クルームR・DX
ギュット・クルームR・EX
ギュット・アニーズ・DX
ギュット・アニーズ・KE
ギュット・アニーズ・DX・26
ヤマハ PAS Babby un
PAS Babby un SP
PAS Crew

 

各社、後ろ乗せ・小径タイプの商品展開が多いですね。

「小径」と「普通」サイズのどちらにするかは決めやすいと思います。問題は小径タイプにする場合。どう決めたら良いかわからない方のために、「小径」タイプをさらに絞り込むためのYes/Noチャートを用意しました。

 

3人乗り電動小径自転車 Yes/Noチャート

お子さんの年齢差や運転する人の身長によって乗れる自転車は限られます。例えばお子さんが2人いて年齢差が2歳差未満なら、前乗せ一択となります。下のお子さんが3,4歳になった時、後ろ乗せ自転車のフロントシートには乗せられなくなるからです。f:id:ohhpasy:20201207103715j:plain

 

あなたはどのタイプにあてはまりましたか?絞り込めたら、次はどんな商品があるのかを見ていきましょう。

 

ラインナップ(2022/2/19 作成)

具体的な商品のラインナップを、前乗せ、後ろ乗せ(タイヤサイズ:小径)、後ろ乗せ(タイヤサイズ:普通)の順に紹介していきます。

 

※ここでは前輪と後輪でサイズが異なる商品(ブリヂストンbikke MOB dd、bikke GRI dd)は小径に含めることにします。

※製品名にURLのリンクを貼っています。( )内はリンク先。記載がない場合は「自転車通販サイマ 楽天店」です。

※カラーラインナップには主観が混じります。必ず商品の実物か公式サイトで色味を確認してから購入してください。(新しい商品は色情報の更新が追い付いていません!徐々に追記していきます...)

 

 

前乗せ

フロントシート(1~4歳)が標準装備されている商品

メーカー 製品名 説明 商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税込) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン bikke
POLAR e
BP0C40 タイヤチューブ厚み増→パンク防止
・リム形状変更で軽量化
(cf. BR0C49)
2019/12/上旬 LB LG UB SK W <DG BG 20×1.95 20×2.125 138 147 158,180 15.4 63 km 4 30.8 700 1760 590
BR0C49     2018/10/中旬       DG       20×1.95 20×2.125 138 147 158,180 15.4 63 km 4 31 700 1760 590
BP0C49     2018/6/上旬               20×1.95 20×2.125 138 147 151,580 15.4 63 km 4 30.6 700 1760 590
パナソニック ギュット・
クルーム・DX
BE-ELFD033 ・放熱フィン付ローラーブレーキ
・メッシュフットカバーが標準装備
(cf. BE-ELFD032)
2021/12 MG MN MG PG RO MM - 20×1.95 142 154 172,000 16 60 km 4.5 33.1 730 1790 570
BE-ELFD032A (在庫わずか) ・メッシュフットカバーが標準装備(cf.2019年版 BE-ELFD032) 2020/12             - 142 154 164,780 16 60 km 4.5 32.9 730 1790 570
ギュット・
クルーム・EX
BE-ELFE033
(サイクルベースあさひ 楽天店)
・カルパワー(1kg 以上軽量化)
・放熱フィン付きローラーブレーキ
・バスケットの形状変更
(cf.BE-ELRE03)
2021/12/3 MG MN MG MB RO - - 142 154 189,000 16 60 km 4.5 33.3 730 1790 570
BE-ELFE032A ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載(cf.ギュット・クルーム・DX)
・メッシュフットカバーが標準装備(cf.BE-ELFE032)
2020/12 SS MB MG MN GL - - 142 154 182,380 16 60 km 4.5 33.3 730 1790 570
ヤマハ PAS
Kiss mini un SP
PA20KSP 2022年モデル
(自転車Dプラス 楽天店)
大きな変更なし
(cf.PA20KSP 2021年モデル)
2022/1/下旬 MG MB PB PW MG AR - 20×2.125

142

146 170,500 15.4 59km 4 31 730 1720 580
PA20KSP 2021年モデル
(自転車Dプラス 楽天店)
バッテリー容量が大きい
(cf. PA20KXL 2021年モデル)
2021/2/3 MU MB PB PW MC SY - 20×2.125 142 146 162,800 15.4 59km 4 31.2 730 1720 580
PAS
Kiss mini un
PA20KXL 2021年モデル
(イオンバイク楽天市場店)
  2021/2/3 MC MB - - - - - 20×2.125

142

146 158,400 12.3 47km 3.5 30.6 730 1720 580
PA20KXL 2020年モデル(在庫なし?)     2020/2/中旬 MB BR - - - - - 20×2.125 142 146 156,200 12.3 - 3.5 30.4 730 1720 580

 

 

後ろ乗せ タイヤサイズ:小径

リアシート(1,2~6歳 ,小学校就学未満)が標準装備されている商品でタイヤサイズが小径の商品

メーカー 製品名 説明 商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税込) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン アシスタC
STD
CC0C31 ・前輪も小径(駐輪場ラックが使いやすい)
・両輪駆動ではない
・若干低価格
(いずれも cf. MOB・GRI)
2020/11/上旬           - - 20×1.95 20×2.125 142 155 142,780 12.3 53 km

3.5

31.5 735 1790 580
bikke
MOB dd
BM0B40
(自転車のVANWARD楽天市場店)

・下り坂自動回復充電機能が向上(cf. BM0B49)
・跨ぎやすいデザイン(cf.GRI)

2019/12/上旬 NG MB BG DG W OL - 24×1.75 20×2.125 142 152 163,680 14.3 80 km 4.1 33.4 725 1810 580
bikke
GRI dd
BG0B40 ・クールめなデザイン(cf.MOB) 2019/12/上旬 W DG LB DG BO - - 24×1.75 20×2.125 142 152 163,680 14.3 80 km 4.1 32.3 725 1810 565
パナソニック ギュット・
クルームR・DX
BE-FRD031 ・カルパワー→1kg 以上軽量化
・放熱フィン付きローラーブレーキ
・バスケットの形状変更
(いずれも cf.BE-ELRD03)
2021/12/3 MB MO HB MC MH MN - 20×2.125 142 155 164,000 16 60 km 4.5 33.1 735 1880 580
BE-ELRD03
(ジテンシャデポ)(在庫わずか)
・Combiコラボのシート 2019/12/4             - 20×2.125 142 155 157,080 16 60 km 4.5 33.1 735 1880 580
ギュット・
クルームR・EX
BE-FRE031 ・カルパワー→1kg 以上軽量化
・放熱フィン付きローラーブレーキ
・バスケットの形状変更
(いずれも cf.BE-ELRE03)
2021/12/3 MB MO

MN

×B

MC AC MN - 20×2.125 142 155 184,000 16 60 km 4.5 33.4 735 1880 580
BE-ELRE03
(サイクルベースあさひ楽天市場店)(在庫わずか)
・Combiコラボのシート
ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載
2019/12/4             - 20×2.125 142 155 177,980 16 60 km 4.5 33.4 735 1880 580
ギュット・
アニーズ・DX
BE-ELAD033 ・放熱フィン付きローラーブレーキ
(cf.BE-ELAD032)
2021/1 MB MN MB ME WG - - 20×2.125 142 155 151,800 16 60 km 4.5 34.2 735 1785 580
BE-ELAD032
(ジテンシャデポ)(在庫わずか)

・ベーシックモデル

2019/11/21           - - 20×2.125 142 155 153,780 16 60 km 4.5 34.2 735 1785 580
ギュット・
アニーズ・KE
BE-ELKE03(在庫なし?)

ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載
・大容量バッテリー

- 2019/11/20         - - - 20×2.125 142 155 217,800 20 76 km 6 35.1 735 1785 580
ヤマハ PAS Babby
un SP
PA20BSPR
2022年モデル

(自転車Dプラス 楽天店)
・リアシートを更新(座面スペース拡張・荷物入れポケット追加、バックルがマグネット式に)
・車体が長くなった
(cf. PA20BSPR 2021年モデル)
2022/1/下旬 MB MG PB PW SG - - 20×2.125

142

146 165,000 15.4 - 4 33.1 730 1785 580
PA20BSPR
2021年モデル
(自転車Dプラス 楽天店)(在庫わずか)

バッテリー容量が大きい(cf.PAS Babby un)

  2020/12/10 MB MB PB MU CR SG - 20×2.125 142 146 156,200 15.4 - 4 32.7 730 1765 580
PAS Babby
un SP coord.

PA20BSPR
2022年モデル

(自転車Dプラス 楽天店)

ココアブラウンのシート・バスケット、レザー調のグリップ・サドル(cf通常モデル)

2022/1/下旬 AR MG - - - - - 20×2.125 144 146 168,300 15.4 - 4 32.7 740 1785 580
PAS Babby
un
PA20BXLR
2020年モデル

(イオンバイク楽天市場店のマットカフェベージュ)
2019年モデルよりも車体が長くなった 2020/2/中旬     - - - - - 20×2.125 142 146

151,800

12.3 - 3.5 32.1 730 1765 580

 

 

後ろ乗せ タイヤサイズ:普通  (※2022/2/19時点 未更新)

リアシート(1,2~6歳 ,小学校就学未満)が標準装備されている商品でタイヤサイズが普通サイズの商品

メーカー 製品名  商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税別) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン ハイディツー HY6B40 2020/3/上旬           - - 26×1.95 145 157 154,800 14.3 85 km 4.1 30.9 745 1870 580
パナソニック ギュット・
アニーズ・DX・26
BE-ELAD632 2019/11/21       - - - - 26×1.75 146 162 139,800 16 70 km 4.5 34.3 765 1870 580
ヤマハ PAS Crew PA24C 2020/2/上旬       - - - - 24×2.0 145 150 153,000 15.4 - 4 35.4 745 1850 580
PAS Crew
Disney edition
PA24C 2019/2/14     - - - - - 24×2.0 145 150 158,000 12.3 52 km 3.5 34 745 1850 580
PAS Crew
Disney edition
ミッキー90周年
限定デザイン
PA24C 2019/2/14   - - - - - - 24×2.0 145 150 168,000 12.3 52 km 3.5 34 745 1850 580

 

 

ちなみに後ろ乗せタイプの自転車に1~2歳児を乗せる際は、後付けフロントシート用を使用します。後付けフロントシート用のレインカバーは、数年前に比べればラインナップが増えてきましたが、まだまだ選びにくいので併せてこちらの記事も参考にしていただければと思います。

 

 

本記事の序盤にも書きましたが、国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)から選ぶのであればいずれも性能的には十分であり、大きな差はありません。

上記の表を見てお分かりいただけたのではないでしょうか?Yes/Noチャートで絞り込めたら、店頭で試乗してみて、あとは「デザインの好み」「値段」で決めてしまいましょう!!

 

 

ちなみに私の場合。

個人的にはパナソニックの色味が好みですが、ブリヂストンのデザインや走行中に充電できる機能も捨てがたいと感じました。結果、主人のブリヂストンに対する信頼が厚いため、bikke MOB ddに決めました!(※購入したのは2018年12月です)

 

お気に入りの1台が見つかりますように。

ベビーフードはカロリーが低い?補完食っ子の旅行ごはん(7~8か月編)

f:id:ohhpasy:20211109111218p:plain

緊急事態宣言が明けたので旅行に行くことになった我が家。娘は7か月です。ゆるーく『補完食』の考え方を取り入れているのですが、ビーフード(以下、「BF」と表現します)だけだとカロリーが足りないかも?と不安になりました。



1食分だけの外食なら他の食事で補えば良い事ですが、3回食が始まってからの1泊旅行(早朝出発~翌日の深夜帰宅)だったので6食分を用意する必要がありました。普段の摂取カロリーよりも低い食事が6食も続くと、お腹を空かしてしまうのではと心配になりました。旅行先で腹ペコで不機嫌になったら、家族みんなで旅行を楽しむことができません。

そこでBFのカロリーを比較した上で、どんな食事が適切か検討しました!

 

※外出先でも栄養バランスをしっかり考えたい。そのための費用を惜しまない、という方には向かない記事です!私は倹約家なのでコストを抑えることを重視しています!

※一般的な離乳食を採用している方からすると「そこまでカロリーを気にする?!」と感じるかもしれません笑

 

以下のような順序でお話していきます。

 

結論

まず結論からお話ししちゃいます。

カロリーを十分確保しつつコストは抑えたい。旅行と言っても1~2日のことだから栄養バランスはそこまで気にしない。そんな我が家はBFに主食を足す方法がベストだと考えました。主食の選択肢は後述します。

 

以下からは理由について紹介していきます。

 

普段は1食でどれくらいカロリーを摂っているのか?

6~8ヶ月の母乳栄養の子は、補完食の考え方では1日に200kcal摂ることが理想とされています。

f:id:ohhpasy:20211029055810j:plain

『補完食「母乳で育っている子どもの家庭の食事」』(WHO/日本ラクテーション・コンサルタント協会)より引用

 

我が家は7か月から3回食を開始したので、1食に66.7 [kcal](=200÷3)を摂ることが目標ということになります。

7ヶ月の娘の、ある1食のカロリーを素人計算してみました。5倍粥80g、にんじん15g、大根15g、ツナ缶15gの場合です。

食品 100g
当たりの
カロリー
[kacl]
1食の
摂取量
[g]
1食の摂取
カロリー
[kcal]
5倍粥 65 80 52
にんじん/根/皮なし/ゆで 28 15 4.2
だいこん/根/皮なし/ゆで 15 15 2.25
缶詰/水煮/フレーク/ライト 70 15 10.5
合計 - 125 68.95

100g当たりのカロリーは食品成分データベース(「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」)を参照して算出

 

合計で68.95kcalでした!ギリギリ合格しているようです笑

食材によってはカロリーもまちまちなので、摂取量を増やす・水分量を減らす・高カロリー食材をプラスするなどして工夫していく必要がありそうですね。

 

ビーフードのカロリー比較

ではBFのカロリーがどれくらいあるのか見てみましょう。今回は7~8か月のBFをラインナップしているキューピー和光堂の一部商品を一覧にして並べてみます。

 

【表の見方】

・緑セル:ご飯や麺が入っていない、おかず系のBF
・太文字:7大アレルゲン不使用のBF
・黄色セル:グラム単価のカロリーが0.5[kcal/g]以上
・右側3列:価格。カッコ内は値下げ時やまとめ買い時で安く購入できる場合の価格。(ベビザらスは調査中のため未記載。近くの店舗に該当商品がなかった場合は「?」を記入しています。)

 

キューピー

商品名1 商品名2 g kcal kcal/g アカホン 西松屋 ベビザらス
瓶詰 ささみと緑黄色野菜 70 54 0.77

130

(110)

137

(99)

 
白身魚と野菜のクリーム煮 52 0.74
野菜入りチキンライス 39 0.56
角切り野菜ミックス 22 0.31
4種の根菜と鶏ささみ 21 0.30
にこにこボックス
(カップ容器)
鶏ささみの洋風煮セット 120 47 0.39

255

(216)

240

(214)

 
おさかなセット 43 0.36
かれいの和風煮セット 42 0.35
ハッピーレシピ
(レトルトパウチ)
ささみと野菜のリゾット 80 38 0.48 100
(85)

99

(88)

 
白身魚と野菜の雑炊 31 0.39

和光堂

商品名1 商品名2 g kcal kcal/g アカホン 西松屋 ベビザらス
1食分の野菜入り そのまま素材 (レトルトパウチ) 定番野菜+鶏ささみ 80 35 0.44

167

(142)

 
定番野菜 29 0.36
栄養マルシェ
(カップ容器)
彩り野菜のベビーランチ 80
(×2)
36
+33
0.43

300

(255)

268

(243)

 
しらすの雑炊 34
(×2)
0.43
和風ベビーランチ 34
+33
0.42
洋風ベビーランチ 40
+26
0.41
鶏とおさかなのベビーランチ 36
+26
0.39
グーグーキッチン
(レトルト
パウチ)
かぼちゃのグラタン 80 60 0.75

104

(89)

108

(97)

 
ひらめと卵のおじや 51 0.64
チキンと野菜のリゾット 48 0.60
鮭の海鮮中華がゆ 41 0.51
鮭の豆乳リゾット 39 0.49
とり雑炊 35 0.44
まぐろの炊き込みごはん 35 0.44
鯛と野菜の雑炊 35 0.44
しらすとわかめの煮込みうどん 26 0.33
WAKODO GLOBAL
(レトルト
パウチ)
ツナとほうれん草のパスタ 80 51 0.64 200

?

 
鶏肉のけんちんうどん 36 0.45
しらすとたらのとろふわ雑炊 36 0.45

 

比べてみて、一概にカロリーが低いというわけではないことがわかりました。カロリーを効率良く摂るためにはグラム当たりのカロリーが0.5[kcal/g]以上の商品(黄色セル)を選ぶと良さそうです。

 

商品を選びやすいように該当商品をピックアップして並べてみます。

メーカー 商品名1 商品名2 g kcal kcal/g アカホン 西松屋 ベビザラス
キューピー 瓶詰 ささみと緑黄色野菜 70 54 0.77

130

(110)

137

(99)

 
白身魚と野菜のクリーム煮 52 0.74
野菜入りチキンライス 39 0.56
和光堂 グーグーキッチン かぼちゃのグラタン 80 60 0.75

104

(89)

108

(97)

 
ひらめと卵のおじや 51 0.64
チキンと野菜のリゾット 48 0.60
鮭の海鮮中華がゆ 41 0.51
WAKODO GLOBAL ツナとほうれん草のパスタ 80 51 0.64 200  

 

やはり主食(ご飯や麺)が含まれる方がカロリーが高くなるようですね。そんな中でキューピー『瓶詰』の「ささみと緑黄色野菜」「白身魚と野菜のクリーム煮」主食を含まずにカロリーが高いので素晴らしいと感じました!!

コスパを考えるなら和光堂『グーグーキッチン』シリーズの4種類が良さそうです!およそ100円で約50kcal摂れるのはありがたいですね。

 

残念なことに7大アレルゲン不使用のBFだと1種類しか該当しないですね...口の発達が進んでいて、角切りの食品が食べられる場合は9か月からのBFを検討に入れても良いかもしれません。(和光堂の「牛肉のすき焼き風ごはん」「ツナときのこのリゾット」等)

 

 

カロリー高めなBFをピックアップしたものの、50kcal前後なので1食当たり目標の66.7 kcalまであと少し足りません。十分なカロリーを摂るために検討した方法は以下の3つ。

和光堂の栄養マルシェ(160gで65kcal前後)を使う
  →1食に約250円と割高。グラム当たりのカロリーは低いので小食の子には厳しいかも?

和光堂のグーグーキッチン(レトルトパウチ)を1食に2袋使う
  →1食に約200円。これならギリギリ許容範囲か...?

③BFに主食を足す
  →選ぶ主食にもよるが安価に済ませられるかもしれない!!

 

ということで③について選択肢を検討しました。

 

出先でBFに補える主食

家にいるならおかゆを足せば良いだけですが、出先だとそうもいきませんね。出先でもお湯さえあれば作れるものを列記していきます。

手作り応援シリーズのおかゆ(和光堂)

(リンク先はAmazon)

メリット:「お湯を注いでまぜるだけ」でおかゆができる便利な商品。7袋の少量から販売されている。5gに30mlのお湯を入れて35kcalを摂取できます。

デメリット:7袋当たり約230円と少し高価

 

②Gerberのライスシリアルオートミール

 

(リンク先は楽天市場)


メリット:お湯やミルクを入れて混ぜれば完成!(※冷たい液体なら電子レンジが必要)鉄も強化されてて普段からあげたいくらい優秀!

デメリット:iHerbのサイトからしか買えない。(Amazon、メルカリ等にも売っているがかなり割高)ライスシリアルなら227gで560円(2021/11/9時点)+送料かかるので高め。

 

③食パン

メリット:現地で必要量を細かくちぎってお湯を入れてパンをふやかすだけ。(離乳食初期でなければ、鍋で煮たり電子レンジで加熱せずとも食べられると思います)魅力はやはり安価な点!余った耳は現地でパパママが食べる笑

デメリット:含まれる塩分量が多め(100g当たり1.1g)

 

④コーンフレーク

メリット:自宅で粉々にした上で容器に入れて持っていく。現地でお湯を入れてふやかすだけ。安価な点が魅力

デメリット:含まれる塩分量が多い(100g当たり2.1g)。普段食べない家だと余った分の消費方法を検討する必要がある。

※コーンフレークをあげたことがない場合は、家で必要摂取量を試してから出先であげてください。

 

ハイハイン(主食..?)

メリット:1個装(2枚)当たり13kcalが摂取できる

デメリット:主食とは言えないかもしれない。割れやすいので持ち運びに配慮が必要。

 

 

それぞれのカロリーや価格を比較するために一覧にしました。1食当たり目標が66.7 kcal、カロリー高めのBFが50kcal前後なので、BFに加えてあと30gくらいなら食べさせられれば余裕で目標カロリーをクリアできそうですね!!

f:id:ohhpasy:20211109061236j:plain

 

 

どの方法を選ぶかは好みの問題だと思います。食べさせたことのない物がある場合は、事前に家で試す必要がありますがそれが負担になる人もいるでしょう。そういう場合は、おかゆが一番無難なのかもしれません。

私の場合は③食パンと④コーンフレークを採用しました!そのために外出先であげる想定量を、家で試してから旅行に行きました。もし②ライスシリアル/オートミールが家にあれば迷わずにそれを持って行ったと思いますが、あいにく使い切った後で家になかったので採用しませんでした。

 

ちなみに、栄養素は二の次とは思いつつも、タンパク質補充のためにきなこを持って行ってBFや主食に混ぜていました。運良く宿の朝食にお豆腐のお味噌汁が出てきた場合は、子どもに分けることもあります。

荒野豆腐を粉にした商品もあるようですね!

 

 

今回は節約しつつエネルギーを十分に摂取する外食メニューを検討しました。何を重要視するからは人それぞれだと思いますが、一つでも参考になれば幸いです!

 

読み返したくなる!有益育児ツイートまとめ(出産~生後数ヶ月編)

日頃よりマタ垢・ママ垢の皆さんにお世話になっているTwitter
1人目の時からやっていれば良かった!!

いつもたくさんの有益ツイ・情報共有に助けられています✨

 

今回は、出産~出産後数ヶ月の間に読み返したくなるであろう有益ツイート達を、ブックマークを整理する目的でまとめてみました。

Twitter機能を用いた引用は規約違反ではないと認識していますが、万が一問題があればご連絡ください)

 

f:id:ohhpasy:20210127115527j:plain

 

以下の順番で内容ごとに分類して紹介します!

 

 

授乳

① かなり詳細に書かれてて勉強になります!!情報量はかなり多いです。

 

 

② ①の文字量がつらい場合はこちらで勉強

 

 

③ 抱き枕兼用の授乳クッションだと高さが足りないから、嵩増し必須と思っています。クッションダブル使いだと多少グラグラして安定感に欠けるので、さらなく工夫が必要そうです..

 

 

沐浴

①基礎編。イラストが丁寧でイメージが湧きやすい!

 

 

②肌により配慮した応用編。上の子のとき、容赦なく顔にシャワーをかけるのは生後2か月くらいから始めました。それ以前から湿疹はひどかったので2人目の時は早めにチャレンジするつもりです。

最初は泣くと思いますが、シャワーをかける前に「声掛け&カウントダン」を心掛けつつ、顔に水をかけることに慎重になりすぎない方が最終的には子どものためになると思っています。

 

 

寝かしつけ

①効果があったとの引用リツイート多数!ホールド系の寝かしつけは、生後数か月くらいまでは有効な気がします。(個人の見解)

 

 

② ①の方と同じ、スーパーおばあちゃんによる寝かしつけテクの詳細です

 

 

③寝かしつけの手に困窮したときに試してみたい!
 ※窒息防止のため、寝たらタオルは外しましょう

 

 

④ これは上の子の時に実際やっていて有効だと感じた方法です。母と子の胸をくっつけながらベッドに置くということも意識していました。(かなり筋力を使います笑)

 

 

 

洋服

①月齢/時期とサイズ

 

 

②女の子服(1)

 

 

③女の子服(2)

 

④男の子服

 

 

その他(育児ハック、お得情報等)

 

 

 

 

 

 

 

今回紹介したツイートには、実際にはまだ試したことのない物も多いので、レビューも随時追記していこうと思います!!

他にもおすすめツイートがあればぜひ教えてください✨

 

【2021年版】電動子乗せ3人乗り自転車の選び方!前乗せor後ろ乗せ?

子どもが保育園、幼稚園に通い始めるから電動自転車が欲しいと探し始めたものの、「意外に商品数が多くて決められない!」「いったいどんな違いがあるの?」とお困りではありませんか?

そんな方のために、商品の選び方を案内します。

 

本記事では国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)に絞って紹介しています。結論から言ってしまうと、この3社から選ぶのであればいずれも性能的には十分であり、大きな差はありません。(私が電動自転車を購入した先の自転車屋さんも同意見でした)

ある程度まで絞り込めたら、あとは「デザインの好み」「値段」で決めることで問題ないです!

 

  

電動の子乗せ3人乗り自転車ってどんな種類があるの?

大きく分けて2つの分類方法があります。「シート別分類」と「タイヤサイズ分類」です。

【シート別分類】

・前乗せ:フロントシートが標準装備されている。フロントシートの対象年齢は1~4歳。リアシート(別売り、対象年齢2~6歳 ,小学校就学未満)も装備可能

・後ろ乗せ:リアシートが標準装備されている。リアシートの対象年齢は1,2~6歳 ,小学校就学未満。フロントシート(別売り、対象年齢1歳~3,4歳未満)も装備可能

 

【タイヤサイズ分類】

・小径(20HE):低重心にすることで安定感を実現

・普通サイズ(24HE~):一般的なタイヤサイズ。男性も運転しやすい

 

 

大手メーカー3社の商品

 ブリヂストン

・両輪駆動

・チェーンではなくカーボンベルトを採用し、メンテナンスに配慮

・走りながら自動充電できる商品もあり、バッテリーが長持ち

・ハンドルロックは手元で行う(慣れが必要)

 

パナソニック

・バッテリー容量が他社よりも大きめ

・ハンドルロックはスタンドと連動している

ラクイック(電子キーをカバンに入れたままでも、電源ボタンを押せば自動で開錠する)機能がついた商品がある

・コンビのエッグショックを採用したシートを使用した商品がある

・色のラインナップがオシャレ(個人的な見解)

 

ヤマハ

・漕ぎ出しのアシストが優しく、電動自転車に不慣れな人にも乗りやすい

・コンパクトな車体で小柄な人にも安心

・ハンドルロックはスタンドと連動している

チャイルドシートが子供を包み込むようなデザイン

 

分類で見る大手メーカーの商品

ここでは国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)に絞って商品を紹介します。シートタイヤサイズで分類別するとこうなります。

シート別
分類
メーカー タイヤサイズ
小径(20HE) 普通(24HE~)
前乗せ ブリヂストン bikke POLAR e -
パナソニック ギュット・クルーム・DX
ギュット・クルーム・EX
 
ヤマハ PAS Kiss mini un  
後ろ乗せ ブリヂストン アシスタC STD ハイディツー
bikke MOB dd、bikke GRI dd (前輪が24HE,後輪が20HE)
パナソニック ギュット・クルームR・DX
ギュット・クルームR・EX
ギュット・アニーズ・DX/KE
ギュット・アニーズ・DX・26
ヤマハ PAS Babby un SP/
PAS Babby un
PAS Crew

 

各社、後ろ乗せ・小径タイプの商品展開が多いですね。

「小径」と「普通」サイズのどちらにするかは決めやすいと思います。問題は小径タイプにする場合。どう決めたら良いかわからない方のために、「小径」タイプをさらに絞り込むためのYes/Noチャートを用意しました。

 

3人乗り電動小径自転車 Yes/Noチャート

お子さんの年齢差や運転する人の身長によって乗れる自転車は限られます。例えばお子さんが2人いて年齢差が2歳差未満なら、前乗せ一択となります。下のお子さんが3,4歳になった時、後ろ乗せ自転車のフロントシートには乗せられなくなるからです。f:id:ohhpasy:20201207103715j:plain

 

あなたはどのタイプにあてはまりましたか?絞り込めたら、次はどんな商品があるのかを見ていきましょう。

 

ラインナップ(2020/12/7更新)

具体的な商品のラインナップを、前乗せ、後ろ乗せ(タイヤサイズ:小径)、後ろ乗せ(タイヤサイズ:普通)の順に紹介していきます。

※ここでは前輪と後輪でサイズが異なる商品(ブリヂストンbikke MOB dd、bikke GRI dd)は小径に含めることにします。

※カラーラインナップには主観が混じります。必ず商品の実物か公式サイトで色味を確認してから購入してください。

 

前乗せ

フロントシート(1~4歳)が標準装備されている商品

メーカー 製品名 説明 商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税別) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン bikke
POLAR e
BP0C40   2019/12/上旬 LB LG UB SK W DG BG 20×1.95 20×2.125 138 147 143,800 15.4 63 km 4 30.8 700 1760 590
BR0C49   2018/10/中旬         DG   RG 20×1.95 20×2.125 138 147 143,800 15.4 63 km 4 31 700 1760 590
BP0C49   2018/6/上旬               20×1.95 20×2.125 138 147 137,800 15.4 63 km 4 30.6 700 1760 590
パナソニック ギュット・
クルーム・DX
BE-ELFD032A

・メッシュフットカバーが標準装備(cf.2019年版 BE-ELFD032)

2020/12             - 20×1.95 142 154 149,800 16 60 km 4.5 32.9 730 1790 570
BE-ELFD032 ・Combiコラボのシート 2019/12/4             - 142 154 149,800 16 60 km 4.5 32.9 730 1790 570
ギュット・
クルーム・EX
BE-ELFE032A

ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載(cf.ギュット・クルーム・DX)

・メッシュフットカバーが標準装備(cf.BE-ELFE032)

2020/12 SS MB MG MN GL - - 142 154 165,800 16 60 km 4.5 33.3 730 1790 570
BE-ELFE032 ・Combiコラボのシート
ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載(cf.ギュット・クルーム・DX)
2019/12/4 MG MB MN GB SS   - 142 154 165,800 16 60 km 4.5 33.3 730 1790 570
ヤマハ PAS
Kiss mini un
PA20KXL 2020年モデル   2020/2/中旬 MB BR - - - - - 20×2.125

142

146 142,000 12.3 - 3.5 30.4 730 1720 580
SP PA20KSP 2020年モデル PA20KXLよりもバッテリー容量が大きい 2020/1/20         - 20×2.125 142 146 146,000 15.4 - 4 31 730 1720 580

 

 

後ろ乗せ タイヤサイズ:小径

リアシート(1,2~6歳 ,小学校就学未満)が標準装備されている商品でタイヤサイズが小径の商品

メーカー 製品名 説明 商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税別) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン アシスタC
STD
CC0C31

・MOB,GRIと異なり、前輪も小径(駐輪場ラックが使いやすい)

・MOB,GRIと異なり、両輪駆動ではない

・若干低価格

2020/11/上旬           - - 20×1.95 20×2.125 142 155 129800 12.3 53 km

3.5

31.5 735 1790 580
CC0C30      2019/10?           - - 20×1.95 20×2.125 142  155 134800 12.3 53 km 3.5 31.4

735

1790 580
bikke
MOB dd
BM0B40 ・BM0B49よりも、下り坂自動回復充電機能が向上 2019/12/上旬             - 24×1.75 20×2.125 142 152 148800 14.3 80 km 4.1 33.4 725 1810 580
BM0B49 GRIより跨ぎやすい 2018/9/下旬           - - 24×1.75 20×2.125 142 152 148800 14.3 58 km 4.1 34.4  725 1810 580
bikke
GRI dd
BG0B40 ・MOBよりクールめなデザイン 2019/12/上旬 W DG LB DG BO - - 24×1.75 20×2.125 142 152  148800 14.3 80 km 4.1 32.3 725 1810 565
パナソニック ギュット・
クルームR・DX
BE-ELRD03 ・Combiコラボのシート 2019/12/4             - 20×2.125 142 155 142800 16 60 km 4.5 33.1 735 1880 580
ギュット・
クルームR・EX
BE-ELRE03 ・Combiコラボのシート
ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載
2019/12/4             - 20×2.125 142 155 161800 16 60 km 4.5 33.4 735 1880 580
ギュット・
アニーズ・DX
BE-ELAD032

・ベーシックモデル

2019/11/21           - - 20×2.125 142 155 139800 16 60 km 4.5 34.2 735 1785 580
ギュット・
アニーズ・KE
BE-ELKE03

ラクイック(鍵の自動開錠機能)搭載

・大容量バッテリー

        - 2019/11/20         - - - 20×2.125 142 155 198000 20 76 km 6 35.1 735 1785 580
ヤマハ PAS Babby
un SP
PA20BSPR
2021年モデル
  2020/12/10  MB MB PB MU CR SG - 20×2.125 142 146 142000 15.4 - 4 32.9 730 1765 580
PA20BSPR
2020年モデル
PAS Babby unよりもバッテリー容量が大きく、走行距離も長い 2020/1/20             - 20×2.125 142 146 142000 15.4 - 4 32.7 730 1765 580
PAS Babby
un
PA20BXLR
2020年モデル
2019年モデルよりも車体が長くなった 2020/2/中旬     - - - - - 20×2.125 142 146 138000 12.3 - 3.5 32.1 730 1765 580
PA20BXLR
2019年モデル
・車体の長さが短め→背の低い人向け 2019/1/22           - - 20×2.125 142 146 134000 12.3 50 km 3.5 30.8 730 1720 580

 

 

後ろ乗せ タイヤサイズ:普通

リアシート(1,2~6歳 ,小学校就学未満)が標準装備されている商品でタイヤサイズが普通サイズの商品

メーカー 製品名  商品写真 価格com登録日 カラーラインナップ タイヤサイズ 適応身長 メーカー希望価格(税別) 容量
[Ah]
補助
走行
距離
充電
時間
[時間]
重量
[kg]
サドル高(最低)[mm] 全長
[mm]
全幅
[mm]
  3人乗り時
ブリヂストン ハイディツー HY6B40 2020/3/上旬           - - 26×1.95 145 157 154,800 14.3 85 km 4.1 30.9 745 1870 580
パナソニック ギュット・
アニーズ・DX・26
BE-ELAD632 2019/11/21       - - - - 26×1.75 146 162 139,800 16 70 km 4.5 34.3 765 1870 580
ヤマハ PAS Crew PA24C 2020/2/上旬       - - - - 24×2.0 145 150 153,000 15.4 - 4 35.4 745 1850 580
PAS Crew
Disney edition
PA24C 2019/2/14     - - - - - 24×2.0 145 150 158,000 12.3 52 km 3.5 34 745 1850 580
PAS Crew
Disney edition
ミッキー90周年
限定デザイン
PA24C 2019/2/14   - - - - - - 24×2.0 145 150 168,000 12.3 52 km 3.5 34 745 1850 580

 

 

ちなみに後ろ乗せタイプの自転車に1~2歳児を乗せる際は、後付けフロントシート用を使用します。後付けフロントシート用のレインカバーは、数年前に比べればラインナップが増えてきましたが、まだまだ選びにくいので併せてこちらの記事も参考にしていただければと思います。

 

 

本記事の序盤にも書きましたが、国内大手3社(ブリヂストンパナソニックヤマハ)から選ぶのであればいずれも性能的には十分であり、大きな差はありません。

上記の表を見てお分かりいただけたのではないでしょうか?Yes/Noチャートで絞り込めたら、あとは「デザインの好み」「値段」で決めてしまいましょう!!

 

 

ちなみに私の場合。

個人的にはパナソニックの色味が好みですが、ブリヂストンのデザインも捨てがたいと感じました。結果、主人のブリヂストンに対する信頼性が厚いため、bikke MOB ddに決めました!

 

お気に入りの1台が見つかりますように。

入院準備品:100均で用意できるか見に行ってみた

入院準備で用意する物のなかには、そのタイミングでしか使用しない物もあります。ただでさえ検診・出産・ベビーグッズでお金がかかっているわけですから、その場限りしか使わない物はなるべく安く済ませたいですね。

 

そんな人の強い味方になるのは、やはり100円ショップ!豊富な商品バリエーションで、痒いところに手が届くグッズも取り揃えてくれています。質の高さや耐久性は求めない、入院の際しか使う予定がない物は100円ショップで購入してはいかがでしょう。

 

入院準備については以下の記事でまとめています。100円ショップで購入できるものについては、リスト内の緑文字で示しています。

どんな商品がお店に置かれているか、今回はダイソーを例に見てみたいと思います。

尚、ダイソーは店舗規模ごとに大型店・標準店・小型店に分けられますが、今回見に行ったのは「標準店」です。

 


  

 

対陣痛グッズ

ペットボトルストローキャップ

【使用目的】
陣痛中、横になったまま水分補給をするための必需品です。

f:id:ohhpasy:20201128112114j:plain
@キャンプグッズコーナー

 

ストローは使い捨てタイプが付属しています。100円なので、漏れにくいというのは期待しない方が良いのかもしれません。陣痛の時だけ、と割り切って使うなら十分かと思います。

 

スリッパ/室内履き

【使用目的】
入院中はベッドで休んだり赤ちゃんのお世話をしたりと大忙しです。病棟内を移動する際には、脱ぎ履きしやすい靴がないと不便です。
病院内は外履きで入る場所なので、スリッパを使う場合は家の中で再利用することができません。そのため使い捨てるつもりで100均の物を用意するのが良いかと思います。

f:id:ohhpasy:20201128112152j:plain

視察したのが11月末で、寒くなり始めの時期だったからか、予想以上に品ぞろえ豊富でした。値段設定は幅広く150~500円でした。滑りにくさや履いた時のフカフカ感が異なるようです。

折り畳みタイプの携帯スリッパで良ければ100円で買えます。旅行グッズのコーナーに置いてありますが、薄いので冬の入院には向かなそうです。

 

f:id:ohhpasy:20201128112315j:plain

サンダルも品ぞろえ豊富ですね。簡易的なタイプは150円、クロックス的なデザインの物は250~300円でした。裸足で履くと冬には冷たいかもしれません。内側がモコモコしている商品も置いてあり、300~400円でした。

 

 

テニスボール

【使用目的】
いきみ逃しのための代表選手。これを使って肛門付近を押す、と初めて使い方を知ったときはちょっと引きました笑

f:id:ohhpasy:20201128112417j:plain
 @スポーツ用品コーナー

 

ネットを切ってから入院バッグに入れるのを忘れずに。病院で貸してもらえることもありますので、必要に応じて確認してみてください。

 

 

スマホスタンド

【使用目的】
・ベッドの柵に固定させる
・ビデオ通話で家族とおしゃべりして陣痛の合間に気を紛らわせる

f:id:ohhpasy:20201128112757j:plain  f:id:ohhpasy:20201128112802j:plain

左の商品の方が希望する物に近いですが、200円しますね...。ベッドの柵に固定して使用するには少々短そうです。

 

キャンプ用品のコーナーには以下のような商品もありました。

f:id:ohhpasy:20201128125332j:plain

 

 

入院グッズ

お尻ふきの蓋

【使用目的】
初めてのおむつ替えで負担が多いときに、おしり拭きの取り出し口をきっちり閉めていられません。お尻ふきの袋の口を開けて上からこの蓋を貼るだけで、ワンタッチで開閉が可能になり、赤ちゃんのお世話がスムーズになります。

f:id:ohhpasy:20201128112126j:plain
@ベビー用品コーナー

 

ロック付きやワンプッシュタイプを置いてくれてるんですね。やはりお尻ふきの蓋は100均で十分な気がします。

 

 

アイマスクや耳栓

【使用目的】
特に神経質な方が2人以上の大部屋に入院する場合はあると安心です。

f:id:ohhpasy:20201128112924j:plain
@旅行用品コーナー

 

左上に耳栓、左下にアイマスクがあります。

折りたたみスリッパはこちらに置いてありました。

 

 

ピンチハンガー(小)

【使用目的】
洗う服が大量にあるなら乾燥機を使ってしまうのも手ですが、ちょっとした汚れ物なら洗面所で洗ってこれで干そうと思っています。吊るせる場所があるかどうかは病室を見なければわかりません。最悪、S字フックと併用するかもしれません。

f:id:ohhpasy:20201128121452j:plain

18~24ピンチの物がありました。大きいタイプ(44ピンチ)は400円でした。

耐久性は期待しない方が良いでしょうけど、入院中のみに使用するのであればコスパが良い思います。

 

ピンチハンガーはどうしても嵩張ってしまうので、「洗濯ロープ」を使う手もあります。引っ掛ける場所の難易度が上がるので上級者向けですし、病室が個室じゃないと使えない気もしますが...

  

 

 

洗濯ネット

【使用目的】
病院内のコインランドリー・乾燥機を使う場合には、洗濯ネットがあった方が回収するときももたつかず便利です。

サイズがいろいろありますね。今回の場合、「大は小を兼ねる」でしょうか...?

 

 

セームタオル

【使用目的】
洗濯物を手洗いで済ませようと思うと、いくらギュッと絞っても干してると水滴が垂れてきてしまいます。そこでセームタオルに濡れた衣類を挟んで、ぐるぐる巻いて圧をかけるとしっかり脱水できます。

セームタオルとは:吸水に優れているのに速乾性も高い、体を拭く用のタオルのこと。

 
@カー用品コーナー   @掃除コーナー

 

上の2商品は厳密には体を拭く目的ではないですが、機能としては同様です。洗車用の方が若干サイズが大きいですね。

 

 

S字フック

【使用目的】
ベッドの柵に引っ掛けて手提げをぶら下げておきます。手提げには小物入れておいて、すぐに手が届くようにしておくと体が楽です。

f:id:ohhpasy:20201128121649j:plain

大きさや数、色など種類が豊富ですね。本当は病院のベッドの柵の太さを確認してから購入したいところです。(難しいとは思いますが...)

個人的には360℃回転式の物が使い勝手が良さそうだなと感じました。

 

S字フックではないですが、袋を吊るす上で使えそうな商品でこんな物がありました。S字フックよりは利便性が高そうですが、1個100円なのでコスパは悪いですね。

f:id:ohhpasy:20201128125058j:plain

@キャンプ用品コーナー

  

 

プラスチックのコップ

【使用目的】
母乳を出すためには水分が必要です。授乳前に必ず2-3口飲むくらいの気持ちでいた方が良いと思います。ペットボトル飲料を2L分は持ち込みたいところです。そこで必要になるのがコップというわけです。

f:id:ohhpasy:20201128121613j:plain

お子様向けの物からシンプルな物までありますね。

 

 

手で圧縮できる圧縮袋

【使用目的】
タオル、靴下、おくるみ等 しわになっても問題ない物を入れて、少しでも荷物をコンパクトにしましょう。

旅行用品コーナーと洗濯物コーナーの両方にありました。

 

 

その他

他にも以下のような物は100円ショップで入手可能かと思います。

・髪をまとめる物(ヘアゴム、ヘアバンド等)

・ハンディファン/うちわ ※時期によっては置いていない可能性があります

・布/ナイロン製の手提げ

・使い捨てスプーンやフォーク

・ハンガー

・ウェットティッシュ

 

 

100円ショップって本当に何でも置いてありますね!時間ができたら大型店舗にも遊びに行ってみたいです。

 

出産まであと少し!入院準備品リスト(コロナ渦想定ver.)

妊娠後期に入ると、入院準備を考え始める時期です。

新型コロナの影響で、1人で陣痛・入院を乗り越えようという方は不安も多いでしょう。私もその1人です。

 

入院準備品はどんな物を用意すれば足りるのか、第1子出産時の経験を踏まえてなるべく多くの案を提示したいと思います。その中から、ご自分に必要な物を探してオリジナルリストを作ってください。

尚、私自身は普段から荷物が多くて、あれもこれもと準備するタイプの人間です。備えあれば患いなし!!

 

 

ちなみにベビー用品リストについては以下の記事でまとめています。準備がまだでしたら、併せてご覧ください。

 

入院準備品を検討する前に以下を確認しましょう。

①産院で用意してもらえる物個数

②産院から用意するように指示がある物個数
※不明点があれば確認。(バスタオルとあるが、フェイスタオルでも良いか?授乳ブラとあるが、ブラトップは不可か?等)

③新型コロナによる病院で立ち合い出産・面会等の制限

立ち合い可否

面会可否
※面会不可でも、出産直後であれば荷物の受け渡しは可能か
※面会不可でも、荷物の受け渡しのみであれば可能なのか、時間・曜日は指定されているか(旦那さんや家族の勤務時間と被っていないか)

 

 

入院中に家族に汚れた服を回収してもらうことができない場合は、病院内で物資を調達したり洗濯することを検討する必要があります。

売店にはどんな物が売られているか(特に産褥パッド、飲み物の値段)

コインランドリーがどんなタイプか、乾燥機はあるか

も確認しておくと良いかもしれません。

 

 

 

これから「入院準備品」を、使うタイミングごとに4種類に分けて紹介していきたいと思います。これら4種類は別々のバッグ・キャリーケース・袋に入れて用意しておくと、必要な物を取り出す際にバタバタしませんよ。

 

※入院後の荷物の受け渡しが不可で、退院も家族の付き添いが難しい場合は、入院セットに3と4も含めて考えてください。

 

 

表の見方

・必要度 高:●、中:〇、低:△

・オレンジ色のセル:産院で用意してもらえる可能性がある物

・灰色のセル:私個人は持って行かない物

・商品リンク:小物(2000円以下の物)に関してはAmazonでまとめて買った方がお得なので、Amazonのリンクを貼っています。値が張るものは楽天市場のリンクを貼っています。

・緑の文字:100均で用意できる物(以下の記事で具体的な商品写真を紹介しています)

 

1.陣痛セット

入院手続必需品

必要度 アイテム 個数 説明
母子手帳 -  
健康保険証 -  
診察券 -  
印鑑 -  
入院手続きの書類 -  
財布 - タクシー代と小銭があれば良い
マスク 1枚~ エアリズムと不織布タイプをそれぞれ持って行く予定。
・エアリズム:陣痛時にマスク必須ならこちらのが快適かも(不織布以外不可としている産院もある)
・不織布:感染対策や乾燥対策に

 

対陣痛グッズ

必要度 アイテム 個数 説明
飲み物 1~2

500mlペットボトルなど、持ちやすいもの
水やお茶、スポーツ飲料等

※飲み口のサイズが ↓のストローに適合していることを確認すること

ペットボトルストローキャップ 1 横になりながら飲み物を飲める。500mlペットの底までストローの長さが足りているか試しておく
※第1子はキャメルバックを代用したが、横になりながらは若干飲みにくかった
軽食 2 ゼリー飲料がおすすめ。陣痛が酷くなるにつれ、パサパサ系は喉を通らなかった。陣痛中は食欲は沸かない。そんな中でも簡単にエネルギー摂取できそうな物を選ぶ
髪をまとめる物(ヘアゴム、ヘアピン、ヘアバンド等) 1~2 陣痛時に鬱陶しいので、髪はまとめた方が良い。
授乳時にも必要になる。
スリッパ/
室内履き
1 ・かかと部分があると多少面倒ではあるが、転倒防止のために社内履きとして利用していたスリッポンを使う予定
・病棟内は外履きの人も入る場所なので、スリッパを使いたい場合は家の中では再利用できないと思った方が良い
→100均のスリッパが妥当かも?(使い捨てタイプはクタクタになりやすいらしい)
リップ
クリーム
1 わめいたり口を開けて呼吸したりするので乾燥する。もちろん入院中も使える
ボックス型ティッシュ 1  
ビニール袋 2~ ゴミ袋にしたり、小物を分けたり

ハンディファン/うちわ

1 陣痛や出産中、暑くなったときに使用
テニスボール 1 肛門付近を押すといきみ逃しになる
使い捨て
カイロ
2 腰を温めて陣痛を和らげる
ハンドタオル 1 汗拭き用

 

+α

必要度 アイテム 個数 説明
デジカメ/
ビデオカメラ
1 記念動画/写真を撮る。立ち合い不可なら三脚も必要
(出産前に助産師さんに許可を取ること)
タブレット 1 陣痛の合間に気を紛らわすために動画をDLしておく
音楽プレイヤー&小型スピーカー 1 陣痛の合間に気を紛らわす用
or ソフロロジー法で出産する場合は、お産のリラックスアイテムとして
スマホ
スタンド
1 ・ベッドの柵やテーブルに固定させる
・ビデオ通話で家族とおしゃべりして陣痛の合間に気を紛らわせる(陣痛室でwifi使えることを確認済み)
・3coinsでも購入可
延長コード 1 テレビ通話をしてると充電がなくなりやすいので
各種充電器 - スマホデジタルカメラ、ビデオカメラ、音楽プレイヤー、DVDプレイヤー

 

この他に第2子以降の方で、破水等で急ぎ入院しなければならず上の子の預け先がない場合は、一時的に産院に連れていかざるを得ないこともあると思います。(上の子を連れて行っても良いかを事前に産院に確認しておきましょう。私の産院では、コロナ渦のため子どもは病棟に入れませんでした)

以下を陣痛バッグに用意しておくと安心です。

 

・(必要な場合)上の子のオムツセット

・おやつ、飲み物

・おもちゃ

 

2.入院セット

衣類・消耗品(ママ用)

必要度 アイテム 個数 説明
マタニティ
パジャマ
2〜3 新生児のいる場所なので病棟は暖かい。冬でも薄手~中厚手くらいがおすすめ。厚手や裏起毛は暑すぎるし、ヒートテックも不要
カーディガン 1 売店に買い出しに行く時などに羽織る
靴下 2~3 冬場は足が冷えやすい病棟もある様子。(陣痛中は足を温めた方がお産の進みが早いらしい)
着圧ソックス 1 産後にむくみがひどくなる人もいる
授乳ブラ 3~  
産じょく
ショーツ
3~5 悪露で汚れやすいので多めにあると安心。
※私の場合は産後直後の尿漏れが酷すぎた
全開産じょく
ショーツ
帝王切開の場合に必要。
※自然分娩の予定だが、万が一に備えて帝王切開用を用意する予定
骨盤ベルト・骨盤サポーター 1~2 広がった骨盤を締める
腹部保護帯 1 帝王切開の場合に必要。傷口をガードする
産褥パッド
(お産用パッド)
3
パック
L・M・Sを1パックずつくらい?
夜用ナプキン 1
パック
悪露が少なくなってきたら、産褥パッドの代用として使用できる。
清浄綿・
ぬれコットン
1箱 会陰切開したとき等に使用する
母乳パッド 5組~

母乳希望の人はあると安心。可能なら母乳の出を確認してから買ってきてもらうと良い

 

ケアグッズ

必要度 アイテム 個数 説明
乳頭ケア
クリーム
1 乳首が切れて痛いときに使用する。成分としてはラノリンか馬油が適している。(赤ちゃんの口に入っても大丈夫)
※予防策として助産師にアドバイスされたのは、授乳後に自分の母乳を塗ってから胸をしまうという方法。保湿効果があるらしい
お風呂セット(洗顔石鹸、
洗顔ネット、
ボディソープ、
ボディタオル、
シャンプー、
コンディショナー、化粧落とし、かみそり)
1式 お風呂セット、ヘアブラシ、肌ケアセット、タオルをひとまとめにしてエコバッグ等に入れておくとシャワーに入る際にスムーズ
ヘアブラシ 1
肌ケアセット(化粧水、乳液、ボディクリーム等) 1式
タオル 2~3 バスタオルはかさばるので、フェイスタオルを用意する予定
歯ブラシ・
歯磨き粉
1  
ドライヤー 1  
コテ
アイロン
2 面会不可なら入院中は不要だと思うが、退院時に記念写真を撮りたい場合は用意する
化粧品 1式
マスク 1 感染対策、乾燥対策、ノーメイク隠しに(面会できないけどビデオ通話はする予定)
使い捨てタイプなら、入院日数分以上用意
ハンド
クリーム
1 赤ちゃんのお世話で頻繁に手を洗うので手荒れ防止に
汗拭き
シート
1

・シャワーの許可が出る前に使用。
帝王切開の人はシャワーを浴びられるタイミングも遅い可能性が高い

第1子を出産した病院では出産後に温かいおしぼりで清拭した。また2日目からシャワー可能だったので使用していない

ドライ
シャンプー
1
爪切り・
綿棒
1 爪が伸びた状態では赤ちゃんのお世話ができない

 

ベビーグッズ

必要度 アイテム 個数 説明
紙オムツ 1袋 おそらく産院から支給される
おしりふき 1袋  
おしりふきの蓋 1

100均の物で十分。初めてのおむつ替えで負担が多いときに、おしり拭きの取り出し口をきっちり閉めていられないので、蓋があると楽

ガーゼ
ハンカチ
7~ ミルクを飲んだ赤ちゃんの口元を拭いたり、沐浴に使う。胸がパンパンになった時、濡らして胸を冷やすのにも使用した

 

その他

必要度 アイテム 個数 説明
小銭 1 ・産褥パッドが足らなくなったりして、売店で購入するためのお金
・服をコインランドリーで洗う場合はその費用も用意
筆記用具 1  
会社に提出する書類 1 出産手当金の書類等
授乳や抱っこの仕方に関するマニュアル 1 産休で暇なときに自作したマニュアル。
授乳の注意点等を書いておいて、産院で復習しつつ授乳した

 

+α

必要度 アイテム 個数 説明
布/ナイロン製の手提げ、巾着等 2~ 小物を入れて、ベッドサイドにS字フックで引っ掛けるとすぐに取り出しやすい。ビニール袋のようにカサカサ音がしないので、大部屋でも安心
ビニール袋/紙袋 3~ 汚れ物を入れたり、小物を分けたり。家族に洗い物を渡す際にも使用できる
眼鏡・コンタクトレンズ 1 入院中に書類を書いたりするので必要な人は用意する
アイマスクや耳栓 1 2人以上の大部屋入院の場合、あると安心
ホット
アイマス
1 産後はアドレナリンが放出されてて目がさえてしまうので、強制的に眠くさせるグッズがあると休息を取りやすい
イヤホン 1 大部屋の病室/陣痛室でテレビやDVD等を見たいときに必要
おやつ 2種~ 授乳でエネルギーを持って行かれるので。食事内容が質素な病院の場合はあった方が良い。ご褒美的な物だと気分も上がる。
※糖質や脂質の多い物だとおっぱいが詰まるから、と助産師さんに怒られることがある。これに対し、私自身は科学的根拠がないので無視して良いと思っている
使い捨て
スプーンや
フォーク
2~ デザートを残した時や差し入れを食べる際に使う
ピンチ
ハンガー(小)/洗濯ロープ
1

汚れた服を病院内で洗うが、乾燥機を利用しない場合は必要。

引っ掛けられる場所があるか下見できると安心だが、コロナ禍では難しいかも

ハンガー 2~
洗濯ネット 1
洗濯洗剤 4~ 汚れた服を病院内で洗う場合は必要。1回分ずつ小分けになっている洗剤を用意する。
病室が個室であれば洗面所でハンドソープを付けて洗うのでも充分かなとは思っている。帝王切開の場合は潔く洗濯機を使用しよう!

セームタオル

セームタオルとは:吸水に優れているのに、軽く絞るとすぐに吸水性が復活する、体を拭く用のタオル

1
洗濯物を手洗いする場合、いくらギュッと絞っても干していると水滴が垂れてきてしまう。セームタオルに濡れた衣類を挟んで、ぐるぐる巻いて圧をかけるとしっかり脱水できる。
S字フック 2~ ベッドに引っ掛けて、手提げをぶら下げる。小物をすぐに手に取りやすい
ウェット
ティッシュ
1 食事でちょっと手が汚れた時などに。
※お尻ふきで代用できるかもしれないが、新生児用のキャリーベッドに置きっぱなしなので、赤ちゃんが検査等でいないときはお尻ふきも手近にはない。
ワイヤーロック 1

病室にカギのかかる引き出しがないことがわかったので、ダイヤルロックタイプのスーツケースを持って行き、このワイヤーでどこかに固定して貴重品管理しようと思う。
※尚、病院側は貴重品を持ってこないように言っているので自己責任で行います

 

3.後で家族に持ってきてもらう物

必要度 アイテム 個数 説明
授乳
クッション
1 病院にもあるとは思うが、マイクッションを持参すれば家での授乳のシュミレーションになる
円座
クッション
1 会陰切開の後は痛くてお尻をつけて座れない。また、出産で痔になることもある。
タオルでも代用可能らしい
2Lペットボトル飲料 1~2

・母乳を出すためには水分が必要。授乳前に必ず2-3口飲むくらいの気持ちで!ノンカフェインのお茶等。

・重ければスポーツドリンクの粉を使うのも良いかも。
・産院によってはドリンクバーがあることも。

プラスチックのコップ 1 ペットボトルの飲み物を飲む。
※キャメルバックを代用した。口をつける必要がないので洗う頻度が少なく済んだ

食器用洗剤、スポンジ 1 コップを洗う用

 

4.退院セット

必要度 アイテム 個数 説明
おくるみ 1~2 季節・気温に応じて。新生児は大人より1枚多く着せるイメージで。
抱っこ紐を使って帰る人は抱っこ紐ケープ/ジャンプスーツも検討
抱っこ紐ケープ/ジャンプスーツ 1
赤ちゃんの肌着(コンビ・短肌着/ロンパース) 1式 季節・気温に応じて。
新生児は大人より1枚多く着せるイメージで。
赤ちゃんの服 1
ベスト 1
帽子 1
靴下 1
抱っこ紐 1 家族の付き添いなしで総合病院を退院する場合はあった方が良い。会計の傍にベビーベッドがないことがある。
帝王切開の人は使用できないかも
ママの退院時の服 1式 ヒートテックインナー(冬の場合)、靴下、コート等(抱っこ紐を使って帰るなら、抱っこ紐とコートのどちらを上にするかも考えて試しておく)
・入院時の服でも良いと思うが、破水等で汚れる可能性もあることを念頭に置く。
入院・分娩
費用
- クレジットカードで支払うなら限度額を事前に確認

 

 これら以外にももちろんスマホは持って行くと思いますが、スマホには陣痛アプリ授乳間隔を測るアプリを入れておくと便利です。

  

 

おそらくこの一覧に載っているアイテムすべて持って行こうとすると、かなりの量になると思います。必要度の低いものは諦める等、個々に調整してくださいね。

 

私自身は

・陣痛セット:ボストンバッグ&リュック

・入院セット:キャリーバッグ

・後で家族に持ってきてもらう物、退院セット:2重にした大きい紙袋(破れないように)

に入れて用意しようと思っています。

 

タオル、靴下、おくるみ等は圧縮袋(手で圧縮できるタイプ)に入れるだけで、だいぶコンパクトになると思います。シワになっても問題ない物を選んで入れてくださいね。

 

 

初めての出産、さらにはコロナ渦での1人の出産で不安は尽きないと思いますが、出産準備を万全にして少しでも入院生活を快適に過ごせますように。