マママトペ

プレママ・ママパパ向けの便利・お得情報

保育園入園準備!おりこうタオル手作り派にオススメしたい素材

保育園の入園説明会で、おりこうタオルを用意するように言われることは多いようです。

ここを訪ねてくださった多くの方は、これから準備するところでしょうか?

 

私は保育園入園をきっかけにおりこうタオルを知ったのですが、あまりに便利なので、我が家では家での食事にもおりこうタオルを使っています。

 

今回はおりこうタオルのメリット、デメリットとオススメのタオルについて紹介します!

 

 

 

 

 1.おりこうタオルとは

①フェイスタオルを2つ折りにして、わの部分から1~2cm程離れた所を端から端まで縫います。

②そこにゴムを通して結びます。

ゴムの部分を首にかければ、お食事エプロンになるという代物です。

 

短めのタオルの端を1つ折りして、ゴムを通すパターンもあります。

 

2. メリット

①1歳児にも扱いやすい

ゴムを首にかけるだけなので、1歳児も慣れれば自分でつけられるようになります。自分のことは自分でできるようになることは、保育園でも大切にされていることです。

 

②材料が安価

タオルとゴムなので簡単に安く入手できますね。タオルは家の使い古しだって良いのです。どうせ汚れるんですから。(と、個人的には思っています)

 

③洗濯機でガンガン洗える

仕事が始まれば、家事の手間は少しでも減らしたいものです。

ビニール製やシリコン製等もメリットは多いですが、食器と同様に洗わなければならないのは面倒だなと感じます。

その点、おりこうタオルは「タオル」なので、洗濯機に突っ込めばOKです。汚れが酷い時は酸素系漂白剤で浸け置きしてから洗うこともあります。

 

④タオルとしても使える

食事が終わったら手口拭きとしても使えます。

タオルですから吸水性も良いです。我が家ではコップを倒してテーブルが水びたしになった際に、子どもからおりこうタオルを奪い取り、テーブルを拭くこともしばしばあります笑

 

 

3.デメリット

①ビニール/ナイロン製に比べて嵩張る。

1才児では 1日に3つのエプロンを使用します。 (午前のおやつ、昼食、午後のおやつ)

フェイスタオル3枚分というのは、中々の嵩ですよね?ただでさえ保育園の荷物は衣類が多くて嵩張るので、困りものです。

 

②乾きにくい

保育園で濡れたまま帰ってくることもしばしば。付着したままの食品と相まって、夏場はなかなか凄い臭いがします。(夏場は帰ったらすぐに酸素系漂白剤につけてました)

 

またゴムを通している部分も乾きにくく、カビが発生するとしたらこの部分です。色や柄の条件が許せば、塩素系の漂白もしたいところですね。

 

 

4.オススメのタオル:ヒオリエさんのガーゼタオル!

もちろん家に余ってるタオルでも良いのです!汚れたら気にせず捨てられますからね。

私も最初は白い無地のタオルを使ってエプロンを作成しました。

 

しかし保育園に通い始めてみると、みんな可愛いタオルを使っていました。そのため主人に「息子がかわいそうだ」と言われ、新しくタオルを買って作ることにしました。

 

可愛い柄の方が子どもが喜ぶだろうと思われるなら、以下の商品をお勧めします!

 

 

★ ヒオリエさんのガーゼタオル(フェイスタオル)

 片面がタオル、片面がガーゼになっています。タオルで吸水性は確保しつつ、ガーゼで乾きやすさも兼ね備えた優れものです!ガーゼ側には可愛らしい柄が描かれており、大人も子どもも癒されますね。

1枚528円で、3枚セットなら1551円(1枚あたり517円)です。タイミングによっては送料無料になっていることもあるようです。

 

他にも男の子向けの柄や

女の子向けの柄もあります。

 他にも、ほんわか可愛い柄がたくさん。どれを買おうか迷ってしまいますね!

 

 

 

 

 

サイズは「フェイスタオル」です。ハンドタオルサイズ、バスタオルサイズも同じページに掲載されているので、誤って購入しないようにご注意くださいね。